

動画でわかるマイコレクターの組み立て方【MY-75X編】
お客様からのお問い合わせが多い製品の組み立て方をご紹介します。
まずは、MY−75です。

マイコレクター MY-75X
省エネ効果の高いインバータを搭載。風量調整が可能です。

ドラムをマイコレクターの文字が逆になるようにおき、支柱をボルト・平ワッシャー・スプリングワッシャーを使い仮留めします。

組み立て作業は二人以上でおねがいします。プレート支柱を仮留めし、次にパイプ支柱を仮留めしてください。

通風管にカフスとエルボを取り付けます。

ゴムカフスをずらし本体に取り付けます。エルボとカフスにカフスバンドを二個ずつ取り付けます。カフスバンドを確実に取り付け通風管を固定します。

ドラム、支柱、本体を仮留めしていたボルトを締め込みます。

ドラムに付属されているワンタッチリングを取り外し、ワンタッチリングにポリ袋をセットします。ワンタッチリングをドラム内側の溝にはめ込みます。上袋も同様にドラム内側の溝にはめ込んでください。

アース線を本体インバータ近くの所定のビスに接続します。アース線のもう一方を接続し電源プラグを差し込みます。

電源を入れたらすぐにスイッチを切り、電動機の回転方法が正しいか確認します。正しい回転方向はファン側ではなく電動機側から電動機に貼ってあるシールでチェックしてください。